今日は立体作品修復室にお邪魔しました。
ちょうど3年生の授業中で、自身の顔を粘土で模刻しています。
何故文化財の授業で彫刻を?と思われる方もいるかもしれませんが、
作品を扱うには、造形力や、観察力など様々な力を必要とします。
今回の演習では、そうした力を鍛えていくのが目的です。
今日は10週ほど続いた原型作業の最後の日で、来週には石膏で型をとり、今後は乾漆技法を学ぶ予定です。
※乾漆技法:仏像の制作方法の一つで、粘土で原型を作り、麻布を漆で貼り合わせていく技法。
最終日・・・ということで、いつも以上に真剣な空気が漂っていました。
立体のゼミ生はわいわいと明るく元気な学生が多いのですが、
スイッチが入るとぐんっと表情が変わります。
やはり何かに集中している人ってかっこいいですね~!
何だか見ているこちらまでアツイ気持ちになりました。
以上立体ゼミの様子でした。
p.s
・・アツイといえば、最近の山形。
これじゃぁ食欲も失せてきますね。
そうめんの出番かな?(^ー^)ニコ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |