こんにちは。もう来週は12月!
一段冷え込んだ気がいたします。
みなさん風邪などひいていませんか。
さて。文化財保存修復学科の学生が
授業や実際の修復作業を行い、学習の拠点としています「文化財保存修復研究センター」から研究成果展のお知らせです。
※詳細はこちらから!
2014年11月26日
文化財保存修復研究センター研究成果展
会 期: 2014年12月13日(土)-12月23日(火・祝日)
*15日(月)の休館日を除く10日間
会 場: 文翔館(山形市旅篭町3丁目4番51号)
時 間: 9:00-16:30
*最終日23日は15:00まで
■入場無料
主 催: 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター
後 援: 西川町教育委員会・大江町教育委員会
高畠町教育委員会・ 山形市教育委員会・山形県教育委員会
協 力: 株式会社リバースプロジェクト
オオホリ建託株式会社
文化財保存修復研究センタ-では、平成22年度から26年
度まで
「
化力の向上
究対象となった地域の文化遺産ともに展示する研究成果展を
開催いたします。
本展覧会では、研究を通じて再発見した山形に現存する
「地域文化遺産」を生み出された背景ともに“地域文化の物語”
として紹介し、山形で展開された文化の魅力を、展覧会を通じ
て体惑できるような展示を企画しています。
※ご紹介VTRです。ご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |