文化財保存修復学科

立体作品修復/東洋絵画修復/西洋絵画修復/保存科学
*
2010-05-10

文献検索


映像学科の根岸吉太郎先生が紫綬褒章受賞されたと伺いまして
改めましてお喜び申し上げます.
おめでとうございます(拍手)

副手は「雪に願うこと」がとても好きで
先生が本学におられると知ったときは驚きました.

おこがましいことを 申しました(反省)

===

美・文学科のみなさんはこれから学修していくにあたり
どんどんどんどん
文献等を読まなければなりません.

学生の時分は,研究テーマについて過去にどんな論文を誰が書いているのかを調べて
可能な限り(経済的に)論文取り寄せを図書館に依頼するというアナログで地味な作業をしておりました.

もちろん使用頻度のたかい雑誌(論文が投稿されている刊行誌)は研究室にもあるのですが,

これがまた欲しい巻号が揃ってなかったりするものでして,
図書館で一冊づつみていき,さらにそれをコピーして,
参考文献からまた次の論文を探す・・・(遠い目)

今日,先生と話していたら,この穴だらけの雑誌(失言)は
今では電子ジャーナル化していて,
いつでもPDFダウンロード出来るとご教示いただきました.

しかも登録・会員料もいらないフリーダウンロードだといいます.

もう あんぐりです.

涙もでません.

リンク貼っていいものかわかりませんので
気になる学生さんはご自分でお調べください.
(特に保存科学のみなさん必須の雑誌)

そのかわりではないけれど授業風景をいくつか





どの授業も
文献が必要だったのでした.

難しいけれども 頑張った分だけ成果が残るので
やりがいがあると おもうのです.

ご健闘ください☆

===

それと
美文部屋にも何やら 調べ物をしている物体(?)が
生息しているようです.

どうぞ ごらんください.



ご興味のある方は是非来室を.

それでは.

カレンダー

2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG