今年も3年生の研修旅行のため暑い関西にやってきました(^^)。
1日目は東洋絵画修復ゼミと保存科学ゼミ合同で大阪の国立民族学博物館を訪問。
世界中から集められた様々な素材からなる資料を管理する巨大な収蔵庫や、有害生物を処理する施設などバックヤードを案内していただき、大変勉強になったことと思います。
学会でも発表されている博物館独自の工夫も参考になりました。
その後、常設展示で世界一周。
文化は本当に多様です。
夕方、宿泊地である奈良に着くとそこは土砂降りの雷雨。
食事で集まることができず、まさかのバラバラという事態で1日目が終了しました。
明日は今日以上に歩きますよ。
ところでこのブログ、iPadから写真をアップできないの!?