文化財保存修復学科

立体作品修復/東洋絵画修復/西洋絵画修復/保存科学
*
2015-06-05

true or false?

こんにちは。副手です。

昨日ふらりと廊下を歩いていると、白衣を着た米村先生と遭遇。

初見の副手は何故かテンションが上がり、引き寄せられるように保存科学室へとお邪魔しました。

ちょうど2年生の演習中でした。

IMG_0821

うちの学科は3年生からゼミ分けされます。

それまでは、各専攻分野を巡りながら、自分の適性を見極める時間となっています。

今は保存科学の期間。

真剣な表情で実験する2年生たち。

IMG_0813

素敵な笑顔いただきました!

IMG_0815

楽しそうだね!

IMG_0808

化学が苦手な人も大丈夫。米村先生が優しく教えてくれますよ~。

隣の機器分析室には3年生のK君と院生Tさん!

IMG_0816

K君はお店で買った「砂漠のバラ(仮)」=¥500が本物かどうか気になり、分析してたそう。

自主的に課題を見つけ、研究する姿を見てさすが上級生だな、と思いました。

大学は主体的に勉強する場ですよね。

当たり前のことですが、なかなか出来ることでもないと思います。

後輩も先輩のこういう姿を真似してね

ちなみに砂漠のバラ(仮)。

実物はもっとキラキラしていてきれいなのですが、写真だと謎の塊に・・・。

IMG_0817

Kくん、Tさんから実験のアドバイスをもらっていました。

うちの学科は、後輩が先輩に質問しやすいアットホームな雰囲気がなんたって魅力。

副手もよく色んなことを教えてもらっています。


説明上手な先輩がたくさんおるよ!

最後に副手の無茶ぶりに、かっこよくポーズを決めてくれた二人に拍手。

IMG_0820

果たして、¥500で購入したこの砂漠のバラ(仮)は本物か否か?

分析結果を待ちたいと思います。

カレンダー

2024年11月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG