こんにちは。立体ゼミです。
12月に入って一気に寒さが厳しくなりましたね。本当に寒くて寒くて、辛い日々を送っています。
立体のゼミ室は吹き抜けなので暖かい空気が上へ上へ、、、
作品のために温湿度に気を配らなければいけない時期ですね。冬だけでなく年中気を配っていますけどね。
そんな寒い中、野菜が登場。
小さい大根が可愛いです。
先輩方が美形のオクラを選定していました。楽しそうでしたが、最終的には「美形のオクラなんてわからない。」とのことでした。
美形のオクラは別に食べるわけではありません。(もしかしたら食べるかもしれませんが)
何に使うのかと言えば、型を取るために使います。
やったことがない人が多く、それならやってみようと前々から話していたことが実現しました。
石膏やデグプリント(歯医者さんで歯型取るのに使ったりするやつです。ミントの香り。)などなど、色々なものを使って型をとります。
美文学科は作品を作る学科ではありませんが、作品の作られ方を知っているのと知らないのとでは違いますからね。
なんでも試してみるのが勉強になります。とか偉そうに書きますが私は作業をのんびり見学していました。見るのも勉強になるんです、、、
身動きの取れないオクラ
出来上がった野菜はせっかくなので補彩の練習に使用される予定になっています。
どんなふうに出来上がるのか楽しみです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |