2010-01-04
年始のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
今年も一年みなさまが幸せでありますように。
古川です。
年末年始は9日間ずっと流浪していました。
東京では学生時代の後輩たちや、
設計事務所時代の大切な友人と語り合い、
オペラシティーの「ヴェルナー・パントン展」(世界観に酔いしれる)
ワタリウムの「ルイス・バラガン邸をたずねる」(高次の「普通」を体感)
フランス大使館の「No Man’s Land」(あまりのアングラっぷりに目の焦点を失う)と、
3つの展示をみてまいりました。
実家では写真館で家族写真を撮影。
それから岩手で初滑りをしてきました。
大雪で高速がほぼ全面通行止めになり国道は大渋滞。
4時間のところ9時間もかかってやっと到着しました。
ゲレンデも、もれなく猛吹雪でしたが、
新調した板の調子が良くごきげんで滑ってまいりました。
そんなこんなで、昨日9日ぶりに帰宅して、
自宅のあまりの極寒ぶりに狼狽した古川です。
東京で会ったひとたちに、「ブログ結構見てますよ。」と
よく言われました。
ときに卒業生たちが「きゅん死に」してしまうくらい、
なつかしい画像があったりするそうで。
そう言っていただけると、更新のしがいがあります。
今年も一年、なるべく日常を生のままお届けできるよう、
精進する所存です。
どうぞよろしくお願いたいいたします。
*****
ということで、まずはごあいさつまで。
ちなみにトップの画像は大学から見た
山形のまちと山並です。