2010-07-21
ほろんだあと….?
こんにちは。
実習棟のギャラリーにオニヤンマが飛んでいました。
古川です。
どこから入ってきたのでしょうか。
不思議です。
さて、今日は一枚の写真をご紹介。
これは何でしょうか?
答えは7階ギャラリーにあり!
竹内ゼミ生が身を粉にしてつくった山形の街が、
た、たいへんなことになっています!
これはもう、
人類が滅んだあとの世界ですね。
一見の価値ありです。
————————-
TUAD mixing! 2010
みかんぐみ×屋代敏博
連続する時空間
会期:2010年7月15日[木]〜8月1日[日]
会場:東北芸術工科大学7階ギャラリー
時間:10:00〜18:00(土曜は17:00まで/入場無料)
※日曜祝日休館(8/1はオープンキャンパスで開館10:00〜16:00)
主催:東北芸術工科大学
企画・お問い合わせ:美術館大学センター
Tel:023-627-2091
E-mail:museum@aga.tuad.ac.jp
HP:http://www.tuad.ac.jp/museum/
Events|アーティストトーク
日時:2010年7月27日[火]18:00〜19:30(申込不要)
会場:本館7階ギャラリー
————————–
*****
次回の古川の回は、
本日の「図書館の設計」の最終講評の模様をお届けする予定です。
お楽しみに。
それではまた。