2010-12-02
山崎亮さんの講演会を開催いたします。
こんにちは。
地デジ化を機にテレビをやめようと思っています。
古川です。
思っているだけで、本当にやめられるかは分かりません。
今のところ、帰宅と同時にリモコンを手にしているてれびっこです。
さて、お知らせです。
12月16日(木)に学科の講演会を開催いたします。
今回は若手で知る人ぞ知る注目の「山崎亮さん」にお越し頂きます。
山崎 亮|プロフィール
1973 年生まれ。1999 年大阪府立大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。2006 年より東京大学大学院工学系研究科博士課程都市工学専攻在籍。studio-L 代表。公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構主任研究員。京都造形芸術大学、京都市立芸術大学、大阪工業大学、近畿大学、武庫川女子大学、大阪工業技術専門学校講師。共著に『テキスト:ランドスケープデザインの歴史』『震災のためにデザインは何が可能か』『マゾヒスティックランドスケープ』など。主な仕事に、有馬富士公園のパークマネージメント、島根県海士町の総合振興計画、鹿児島市のマルヤガーデンズのマネジメントなど。
近々山崎さんの『情熱大陸』が放送されるという噂も。
高校時代はラグビーとブレイクダンスに明け暮れ、
大学では農学部でランドスケープを学び、
メルボルンへの留学、都市工学の修士課程を終了後、
ランドスケープデザイン事務所に就職。
その事務所で、パークマネジメントという考え方を学んだそうです。
公園をつくってくれと言われれば、少し奇抜なカタチにしようと、公園は公園。
公民館みたいな公園をつくってくれと言われれば、木の下で書道教室をやったり、
池のほとりで英会話教室ができたりする公園をつくろうとする。
奇抜な形を模索することが重要なのではなく、
社会が求めているのにこれまで無かったプログラムを生み出すことが重要。
そんな考え方で、いままでになかった公園や、施設や、まちづくりを、
たくさん手がけていらっしゃいます。
参考にしたインタビューはこちらです。
http://www.mebic.com/creators-file/1090.html
雑誌Penの10月15日発売号に、特集記事もあります。
実に仕事の分野は多岐におよんでいて、
ランドスケープデザインはもちろんのこと、
島のまちづくりのための本の編集、
島のキャラクターや特産品のパッケージデザイン、などなど、
住民たちとのワークショップによりさまざまなものを生み出されています。
山崎さんに会ったひとたちに聞くと、
何やらその場の空気を読んで盛り上げ、ひっぱっていく力がすごい、とのこと。
この写真の表情といい、とても魅力的な方のようですよ!
建築が専門の方だけでなく、今、いろいろな形でまちづくりに関わっている方、
建築・環境の学生だけでなく、企画構想、プロダクト、グラフィックの学生にも、
ぜひぜひ聴いてほしい、講演会です。
日時:12月16日(木)18:00-20:00
場所:東北芸術工科大学 407講義室
定員250名 当日先着順 入場無料
ぜひおこしください!
*****
さて、
学科は4年生の卒制が佳境にさしかかっています。
こちらのブログ、4年生が卒制に取り組む悲喜こもごも、つづっております。
http://gs.tuad.ac.jp/kenkan2010/
ぜひご覧ください。
2010-12-02
「未来の家プロジェクト」の協同研究が始動です
無印良品の家と東北芸術工科大学の共同研究に関するお知らせです。
==================================
未来の家プロジェクト(無印良品の家+東北芸術工科大学)
==================================
建築・環境デザイン学科教員と学生が参画する「建築・環境デザイン学科チーム」では、
これまで、「未来の住宅/カーボンニュートラルハウスの教科書」の著書や「山形エコハウス」(山形市上桜田)の設計・建設などで、先進的な未来の住宅に関しての研究と実績を積んできました。
この度、同学科チームは「永く使える、変えられる」の基本コンセプトのもと、「長期優良住宅」認定仕様の「無印良品の家」を供給しているムジ・ネット株式会社(本社:東京都豊島区/代表取締役社長 松井忠三)と、これからの日本の住宅のあり方を研究開発するプロジェクト、「未来の家プロジェクト」を産学協同でスタートいたします。
大きな転換期にある日本の住宅とその暮らし方について、
無印良品の家のWeb上で、一般ユーザーへの意見交換を行いながら、これまでの木造住宅とは次元の違う物理的性能、デザイン、暮らし方の考察、研究開発を進め、「エコハウス」への普及促進へ取り組むことで合意いたしました。
今後は、「未来の家プロジェクト」研究段階を上記サイトで順次公開しながら、地球温暖化を阻止する省エネ住宅としての新しい尺度を作っていきます。
本学と無印良品の家のコラボレーションの理由は下記HPでご覧になれます。
また、来年1月にはシンポジウムを開催します。
◎無印良品の家
みんなで考える住まいのかたち「未来の家プロジェクト」ホームページ
◎無印良品の家×東北芸術工科大学 共同研究
第1回シンポジウム「わたしと地球にやさしい家」開催概要
「未来の家」について、皆さまと一緒に考えていきたいと思います。
そこで、第1回シンポジウムを開催いたします。
楽しく、また意義のあるトークセッションにしたいと思います。
皆さまのご参加をお待ちしています。
■日時:2011年1月21日(金)18:30〜20:30
■会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス 1階101教室
■住所:東京都港区北青山1-7-15外苑キャンパス
■アクセス:JR総武線「信濃町駅」より(改札左折)徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」0番出口より徒歩約8分
■定員:60名 (※予約制、先着順)
■内容:「わたしと地球にやさしい家」についてのプレゼンテーションとトークセッション
お問合せ:無印良品の家 MUJI新宿 家センター
TEL: 03-3353-7752
お申込み:「未来の家プロジェクト」のサイトより申込みください。
2010-12-01
ブログ再開
・・・・謝罪申し上げます。
学科ブログをホッぽらかしていました。
副手の山田です。
仕事というのは、どこからともなく降って湧いてくるものでして、ブログを書く気力が・・・というのは言い訳がましいでしょうか。
ミツバチ映画上映会も無事に終わりまして、学生のみなさんや一般のお客様にもお越し頂き大変感謝しております。
11/8日から更新していない間に、無情にも時は進んでおります。
・ワンディプロジェクト2010
・学科の映画上映会
・4年生 臨時中間発表会(設計の部)
・全国大学・高専卒業設計展示会
・環境的未来型
終わってしまったものからこれからのイベントなど、直近でブログに乗せるべき事項がたくさんありますね。
取り急ぎ、取繕いのブログになりますが、随時更新していきます。
お楽しみに。