2008-11-28

東北のサスティナブルタウンのための10の提言

  • home
  • tuad
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • YouTuve

建築・環境デザイン学科では、ワーキンググループをつくって、どうしたらサスティナブル(持続可能な)社会が実現できるか検討を進めていました。その結果、できたのがこの10の提言。現在、使っている石油や石炭などの化石エネルギーではない、再生可能なエネルギーをつかうことを前提とした社会に向けての提言です。このなかでもっとも大きな問題はいかに私たちが、かわっていけるかということ。そのためのしくみづくりや住民の合意形成なども視野に入れていきます。

今回、この作業を通じてわかったのが、一般の住宅や会社などで使われるエネルギーが、意外と多いということ。なんとかするには、断熱をしなければいけません。(逆にいうとちゃんと断熱すればよいともいえます。)そういうことを、カード一つ一つのテーマとして考えていきたいと思っています。

また、これは学校の教材としても使えます。(もちろん、私たちの3年生の演習でも使います。)カードそれぞれに担当を決め、そのカードのトピックに応じて、実際の政策や活動をチェックし、対策を練ります。それを繰り返すだけで、まちはどんどんサスティナブルになっていくのです。

いろいろな場所や組織でもすでにやっているかもしれませんが、まだまだ不十分です。道のりは長いのです。ただ、これはつらい道のりのではありません。新しい工夫が生まれたり、新しい産業が生まれるような物なのです。

エネルギーの中心が、石炭から石油に、それから自然エネルギーに移っていく過渡期なのです。それを学校から社会に問いかけるかたちで進めていきたいと思います。

興味のある方がいらしたら、ぜひ、アクセスください。社会人の方、お役所にお勤めの方、学生の方、いずれも歓迎です。

東北芸術工科大学 広報室 023-627-2246

さて、このカード、ホームページからダウンロードできますし、希望の方にはお送りしてます。ぜひ、お問い合わせください。