2009-01-15

SFのような地下鉄の駅

  • home
  • tuad
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • YouTuve

 

これはスウェーデンの地下鉄の駅の一つです。SF的な空間に見えますが、よく見ると中央には天然石のベンチが連なります。駅自体が岩盤でできていて、恐らく、その石を用いたのでしょう。近年日本では、家具など北欧のデザインに人気があります。そのデザインの多くは、シンプル(飾りけや無駄がない)でエレガント(落ち着いていて気品がある)でナチュラル(素材や形が自然的)です。繊細に四季を感じたり、簡素ながら美しい建築や道具を生んできた日本人の感性に合うのでしょう。この地下鉄の駅はちょっと違いますが、現代的なテクノロジーの空間に自然の素材をふんだんに使った大胆なデザインだと思います。見かけのデザインよりも、自然とどう付き合っていくのか、現代という時代をどう生きていくのかという明確なコンセプト(理念)を北欧人が根底に持っていることを感じます。空間のデザインにも、向き合う「気持ち」や「姿勢」が大切です。それもデザインの一部だと思います。