2009-07-14
プロジェクトレポート1
こんにちは。
ブログを更新すると目がおばあちゃんになりますね。
しょぼしょぼです。
古川です。
今日はプロジェクトシリーズ。
建築・環境デザイン学科ではいくつかの、
社会的なプロジェクトチームが発足しています。
その中で今日は「山形R不動産」について。
要は住宅に限らず空いている物件を探して、
住宅に限らずいろんな用途に使えるように、
かっこよくカスタマイズしている人たちです。
「リノベーション」というのですが、
経済的にも環境のためにも、建物を新しくつくるのではなく、
すでにある建物を使っていこうというのが、
最近の建築界のひとつの流れになっています。
みなさんもテレビの「大改造!!劇的ビフォーアフター」見たことありますよね。
あんなかんじ。
実際に、R不動産の学生たちは、
もと旅館だった建物をカスタマイズして、共同生活をいとなんでいます。
学科ページのコラム(by馬場先生)に詳しい経緯が
ブログでも様子がわかります
さて、いま彼らが取り組んでいるのが、旅館に続くリノベ物件。
「一戸建て×2(畑付き)」です。
オープンハウスとして一般に公開しているその場所を、日曜日にのぞいてきました。
畑との距離感が良く、とても味のある物件でした。
よくよく聞いてみると破格の賃料で、改装のための待遇も抜群!
暇さえあれば、古川が住んで店開きたいくらいです。。。
うちはデザイン学科で唯一、課題で実物をつくれない学科なんですね。
家具やポスターやCMと違って、建築や公園やまちは、
お金や、いろんな人の労力が必要だから(大工さんとか)
試しにつくってみることが難しいんです。
でも、だからといって諦めたらもったいない
やりかたを工夫すればお金も大工さんも使わずに
自分たちで建築をつくることができます。
それが彼らにとってはリノベーションだったんですね。
DIYの精神でどんどん建築をつくっていく彼らの姿は
なんだか、かっこよく見えます。
課題ではまだ見ぬ大きな公共建築をシュミレーション。
大学から帰ったら半径5メートル以内を
トンカントンカン自分の手で建築していく。
すてきですね。
物件に興味のある方はホームページのお問い合わせ先に、
ご連絡ください。
*****
もうひとつのプロジェクト
「山形蔵プロジェクト」についてはまた後日。
古川、実は4年ほど前に蔵プロの代表をやっていたので、
熱が入ってしまいそうですね。
最後に今日の環境棟から。。
明日は3年生の課題「近自然工学」の最終提出。
みんな追い込みの作業をしていました。
今日は眠れないな…とつぶやいている人も…
体壊さない程度に、がんばれ!
あと、車と自転車の運転にだけは気を付けてくださいね。。。
明日、完成したものレポートします!