2014-05-27
異なる「白」を表す(TAレポート)
第4週目(5月7日~8日)の課題は、トイレットペーパー・包み紙・金属製のフォークのデッサン。
モチーフのかたちとらえながら画面構成を考え、さらに柔らかいの素材の質感を表現することがねらいです。
白い布、トイレットペーパー、包み紙。
同じ「白」でも素材や質感が異なるため、モチーフの質感の表現を描きわけることが重要なポイントです。
また、金属製のフォークは角度によって見えるかたちは様々。
異なる白の表現と、かたちを捉えにくいフォークに苦戦している様子が伺えました。
講評会では、先生方からトイレットペーパーの芯や、包み紙の裏移りについて指摘を受けた学生たち。
見落としている部分を知り、まだまだモチーフの観察が足りないということに気付かされたのではないのでしょうか。
TAレポート 大学院1年 中川未咲