5月です。
去年(2015)の芸工祭で、私たちは大学芋を販売しました。
全てが初めてだった為、探り探り準備し、当日を迎えました。
芸工祭当日、予想以上の盛況により初日で完売しました。
今年は、去年の経験を生かしつつ、より計画的にと考えています。
———————————————————————————
5/21(土)
6畝作り、さつまいも100株植える
(20×4、10×2、計100株6畝)
———————————————————————————
今後、どのように育ち、どのような結果になるのか経過をあげていきたいと思います。
記:芸術学部 文化財保存修復学科 2年 佐藤 純一
5月17日は、今年度初の農芸の勉強会でした。
まず始めに5月15日の活動の振り返りをした後、放課後農芸のおきてを確認しました。
そして今回の活動のメイン、ワールドカフェ。
ワールドカフェとは、いくつかの国(グループ)を旅して(回って)色々な意見を聞き、自分の考えを持ち帰る、というものです。
やり方
グループ(1グループにつき4~5人)をいくつか作り、その中で話し合う
↓
ひとり残して他の人はそれぞれ別のグループに移る
↓
移った先のグループで話し合う
↓
ひとり残してグループ移動
………これを何回か繰り返します。
最後に、1番最初のグループに戻って自分の意見を出し合い、グループの意見をまとめてみんなの前で発表します。
今回のワールドカフェのテーマは「畑は何を教えてくれるか」。
1年生は畑が教えてくれるであろうことを想像して、上級生は今まで畑から学んだことをもとに、話し合いました。
話し合いは予想以上に盛り上がり、1年生もたくさん発言してくれて、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
最初のグループに戻ってからの発表では名言もたくさん生まれました。
放課後農芸名言集~畑は何を教えてくれるか~
・親心
・みんなで協力することの大切さ
・プラスとマイナスの循環
・経験で作られる日常
・人工も自然の一部
・親心 (←かぶりました)
・野菜は土からできている
・大量生産大量消費社会は畑にもいえる
・想像力
・自分の心の成長につながる
・責任感、協調性が生まれる
・畑をとび出して社会全体を考えられる
……こんな感じです。
最後に、1年生を放課後農芸のLINEに招待して終了しました。
今回の勉強会では、穏やかな雰囲気の中色々な意見がとび出して、自分だけでは考えつかない話も聞けたので面白かったです。
今後の勉強会も楽しく真剣に取り組んでいきたいな、と思いました。
記:日本画コース 渡邊
5月15日の日曜日は、夏のような暑さのなかでの作業となりました。
今回の作業は、盛りだくさんな内容で大変でしたね!順を追って振り返ってみたいと思います。
まず、くわを使ってうねを作るところから始まりました。
くわを使うのは結構コツがいります。私はあまり上手くできませんでしたが、みなさんは思い通りにできたでしょうか?
次に、うねにマルチシートを張り、そこに穴を開けて、植え替えする作業をしました。
ポットから土を取り出す際、土がぽろぽろ落ちて難しかったです。
苗の他にも野菜の種を何種類か筋播きしました。また、野菜を支える支柱である”棚”を、土に挿したり、ひもで縛ったりして作成しました。
お昼休憩を挟んで、午後からも可能な人は活動しました。
午後からは、トウモロコシの苗植えです。
他の野菜の苗よりも成長していて、比較的土もしっかりしていた気がします。
ムーミンに出てくるニョロニョロみたいでかわいい苗でした。
最後に、大きな石を囲むように並べて、簡易的な花壇を作り、花の種を巻きました。
野菜の収穫も楽しみですが、花が咲くのも楽しみにしていてください!
記:洋画 原田 打ち込み:日本画 野田苑恵
5月3日の山形はとても天気が良く、汗ばむくらいの暖さだったので、
藍の新芽がにょきにょき出てきました。
すごく小さい…!よく見ると種の殻を被ってるものも。
育てているのは、タデ藍という種類です。
テキスタイルコースで毎年育てていて、今回種を分けてもらいました。
毎日仲間と交代で、朝夕とたっぷり水まきをしています。
このまま苗床で育てて、6月に植替えをします。
8月に沈殿藍を作って藍染めをする計画です。
芽が出るとさらにわくわくしてきますね。
興味のある人はぜひ畑をのぞいてみてください。
記:卒業生 黄木
4月24日の日曜日は藍の種まきをしました!
芸工大テキスタイルコースの卒業生の黄木さんと梅津さんの主催です。
畑に二本のうねを作り、藍の種をまきました。
上からふるいで土をかけ、稲わらで覆います。
水をたっぷりかけて寝かせましょう~。
藍は湿気の多いところで育つ植物だそうです。
毎日の水やりは欠かせません!
少しずつ、畑に植物が増えていくことが嬉しいです。わくわくします!
おまけ
一服していたら猫が出現しました。
記:野田 苑恵
昨日、4月30日に苗床を作りました!
毎年、苗から野菜を育てていましたが、種から育てるは今年からの初の試みだそうです。
土にはたくさんの虫がうにょうにょと動いていて、春だなあと実感。
筆者は虫が苦手なのですが、ずっと見ているとちょっとかわいいなあと思えてきました。
ポットに土を入れて…
くぼみを作って種を入れます
水やりをして…
野菜も温かくしないと風邪を引いてしまうから、
苗にシートをかぶせて保湿&保温!!
写真は外ですが雨ざらしになったり、カラスに狙われないよう、苗たちは小屋へと移動しました。
日が照ったり曇ったりと、気温の変化が激しい日でした
暑いと思ったら寒くなったり、また暖かくなったり…
そんな中ですが、和気あいあいと作業できました!
最後に4月30日~5月14日までの水やりシフトを決め、
朝・夕に1~2人体制で水をあげていきます。
14日までの間に、苗はどのくらい成長しているのでしょうか…?
みんなで種から育てた野菜を、食べられる日が来るのが楽しみですね!!
記 洋画コース 原田