2017-08-28

放課後農芸 ラジオ放送のお知らせ

東北芸術工科大学の課外活動である「放課後農芸」は、このたび山形放送さまからインタビューをしていただくこととなりました。

 

・日時 8月30日(水)

・番組名 「ゲツキンラジオぱんぱかぱーん(13:00~16:30)」

 

こちらの番組内で14時から5分ほど生中継していただきます。

お聴きいただけると嬉しいです〜!

 

記:野田 苑恵

2017-08-25

第一回 放課後農芸だしの会

暑さが続く8月。野菜たちも続々と実を生らせながら生きています。学生に休みが来ても畑は一切休みません。

学生の勝手で畑を放置させないためにも、放課後農芸が実施している”昼ごはんカフェ”にて畑の整備と野菜の調理を行います。

今回は『放課後農芸だしの会(通称:だし会)』を執り行いました。

 

まずは畑の雑草取りと収穫をします。少しでも良いので、こつこつとすっきりさせます。

 

127325

 この丁度良い曇り空がありがたかったです。

 

昼になり、調理にかかります。

大きく育ちすぎたオクラやズッキーニは食べやすくするために茹でてから刻みます。

 

6593573885788

 ひたすらみじん切りにしていきます。

 

初見ではなかなかピンとこない”だし”ですが、山形県村山地方の郷土料理です。

白ご飯や豆腐にかけて食べますが、今回は素麺にかけていただきます。

山形のコンビニでも売られているほどポピュラーな一品ですが、作り方は基本的に”夏野菜と香味野菜を刻んで和えるだけ”というシンプルなものなので簡単に作ることが出来ます。

使用する材料のほとんどが畑で調達できるので、比較的低コストに、みんなで楽しめます。

 

6594119127389

 ボウルで野菜を交ぜます。ちなみに、この時使ったキュウリは通常の数倍も大きいおばけサイズ一本分。

きゅうりは歯応えがあるので多めに入れてもあまり困りません。

 

6593571740595

通常は醤油などで味をつけますが、今回はそれぞれ食べたい分だけよそって、各自で持ち寄った調味料で味を付けていきます。

めんつゆ、にんにくチューブ、カレー粉など、各々の味付けで美味しくいただきました。

 

山形には、秋の深まる頃に”芋煮会”と称して、大勢で芋煮を楽しむ行事があります。

今回、その派生として思いついたのがだし会です。第一回目として不安もありましたが、夏野菜を多く育てている農芸だからこそ、この企画も成り立ったと思います。

来年もみんなで夏の山形の味を楽しみたいですね。

 

 

 

美術科日本画コース2年 末次 佑

2017-08-24

放課後農芸からのお知らせ

IMG_9874今回は皆様にお知らせがあります!!

芸工大の課外活動、放課後農芸はこの度

山形放送さんの取材を受けることとなりました!

取材していただいた内容はラジオで放送される予定です。

放送日時が決まりましたらまた連絡いたします。

放課後農芸は立ち上げられてから4年目の課外活動ですが、最近は学内・学外問わず様々な人から興味を持っていただけるようになりました。

私たちが普段何気なく食べている野菜は、ほとんどが人の手で育てられ、多くの手間と時間をかけて作られています。

気にしなければなんともないことなのですが、私たちはそこに興味や疑問を抱き、実際に野菜を育てたり議論を交わしたりしています。

インタビューをしていただけることになったのは、放課後農芸と関わりを持ってくださる方のおかげであったり、放課後農芸を立ち上げてくださった先生や先輩方のおかげでもあります。

また、このインタビューをきっかけにこの活動に興味を持ってくれたら嬉しいです。

記:野田 苑恵

2017-08-15

8月6日 三瀬海岸2日目

こんにちは。8月にはいり、日差しの強さとともに空の青さが際立つ時分になりましたね。

さて、本日の記事は三瀬海岸二日目についてです。

 

この日、二日目から合流する組は早朝5時前から活動スタートです。

昼ご飯用の野菜やスイカを収穫後、柳川先生の運転で三瀬海岸へ向かいました。

 

IMG_2006

 

7時ごろ到着。すでに日が昇り肌がジリジリと焼かれるような暑さでしたが、久しぶりの海にテンションが上がりました。

持ってきた荷物を運んだ後、釣り・海水浴・日光浴など思い思いに過ごします。釣りはふぐ(食べれない)がよく釣れましたね。

昼はみんなでBBQです。トウモロコシやズッキーニ、キュウリなど様々な野菜が登場しましたが、ナスとピーマンの多いこと多いこと。

片っ端から焼いていきます。釣った魚もいただきました!

 

IMG_2175

 

 

IMG_2174

 

こんな感じで自然に囲まれながら、のびのび過ごしました。

−−目の前に広がる海、その中を泳ぐ魚。釣ろうとすれば餌を持ってかれ、追いかければ逃げられ、罠はスルーされ…。

なんといいますか、生き物の力の大きさと文明の恩恵を感じましたね。人は考える葦であるbyパスカル

 

IMG_2173

 

 

天気にも恵まれ、いい思い出になった2日間だったのではないでしょうか。

来年も来れるといいですね!

 

 

グラフィックデザイン学科 1年 佐藤瀬奈

2017-08-13

8月5日 三瀬海岸でキャンプ1日目

皆さん暑い夏はいかがお過ごしでしょうか?

夏といえば山、川そして海ですよね。今回は放課後農芸で三瀬海岸へ行ってきました!

1502548925238

バスに乗り電車に揺られて着いたのは、白い砂浜とどこまでも続く青い海‼︎

大学生になろうとも海に来れば子供のように、はしゃいでしまうものですね。夏だけの海水浴なのでトコトン海を泳ぎました。さらには岩場から思いっきり飛び込んだりしたんですよ!その後は疲れたらバーベキュウを楽しみました。砂浜で食べるお肉は木々に囲まれたキャンプの味とは、まったく違うものでしたよ!

1502550272860

 

しばらくすれば夕日が海岸に沈む様子も見られました。他に建物もなく自然だけの夕焼けは日常では見られない特別な光景で今でも頭に焼き付いています。

夜中には焼きそばを作り花火を楽しみ、ワーと遊ぶ!夜空は夏の天体と海は夜光虫を観察ができました。点々と光る綺麗な星々とホタルのようにぼんやり光るのではなくバチッバチと静電気のように夜光虫が光るのが観察できましたよ。寝るときは波のせせらぎが聞こえながら就寝しました。

1502547905703

 

放課後農芸で海水のしょっぱさと照りつける太陽を味わった三瀬海岸の1日目でした。

 

それでは次の更新をお楽しみに。さよなら、さよなら。

 

1502547994466

 

 工芸コース 一年 岩池彬文

 

 

 

放課後農芸とは

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG