こんにちは。
朝夕涼しくなり日中の暑さもだんだんと和らいできました。
夜には鈴虫の声もちらほら…。
先週は雨のためお昼ご飯カフェはお休みでした。
ということで、2週間ぶりの畑!そしてみんなでご飯!ということでワクワクです。
と、その前に、収穫、そして畑の整備をみんなで行います。
先週見に行った時点で雑草がかなり生えており覚悟を決めていざ整備。

人が通れるように雑草を刈っていきます。
イネ科アレルギー持ちの私はくしゃみが止まりませんでした…。
そして、いよいよ調理を開始します!
まずはカフェ前日に先生が川で釣ってきてくださった魚をさばきます。

教えてもらいながら…丁寧にさばいていきます。

先生お手製のピザ窯の上で焼きます。
こんがり。ふかふかで美味しかったです。
さてさて、ピザとミネストローネも作っていきます。

前日準備したピザ生地に、畑で採れた野菜をのせていきます。

こんがり!出来立てのピザは美味しかったです!
ピザソースも準備してくださったのですが、
毎年作っている農芸味噌を塗る人物も………

完成しました!味噌ピザ!!!
お味は!非常に美味しかったです!!!
ピザソースいらないのでは?という声もちらほら。
ミネストローネも同時並行で作っていきました。

野菜を炒めて…

コトコト煮ていきます。
野菜本来の味を引き立てる優しい味でした!
そして最後はデザートでスイカを食べます。

まだまだ畑の野菜たちはたくさんの恵みを与えてくれています。
さて、来週はどのようなお昼ご飯カフェになるのでしょうか?
お楽しみに。
芸術学部文化財保存修復学科2年 鈴木千春
