2019-02-10

1月の活動と展示の宣伝

一月があっという間に過ぎていました。

期末が終わり、集中講義も終わり、先週から始まった卒展も終わりが近づいています。

来年はあそこに自分の作品が…と思うと横っ腹がキリキリします。

 

1月は期末と言うこともあり、1時間程度集まって話していました。

年明け一発目は、黒板にそれぞれの抱負を書いてもらいました。

展示準備 議事録_190210_0002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今年こそしっかりしようと思いましたが、新年早々へっぽこぶりが目立ったので

「素直に過ごす」ことにしました。

今年も無理に背伸びせずに、謙虚に等身大に振舞おうと思います。

 

その他、展示について話し合ったりプチ勉強会をしたりと、

それぞれやることがある中、合間を縫って参加してくれました。

プチ勉強会についてはまた別の記事で紹介しようと思います。

 

 

次に宣伝です。

2月19日~23日に農芸が展示をします。

展示名は『大収穫展~私達の収穫期~』です!

 

 

 

芸工大学食2階のcopin前、「THE CUBE」という場所で行います。

時間は9時~17時(最終日は12時まで)となります。

↓DMは学生会館1階2階の他、学内コンビニやSTOREのレジにも置かせていただいています!

キャプチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の写真をもとに、グラフィックデザイン1年生の

かのんちゃんに作っていただきました。

 

 

今年は写真の他にも、メインの展示品として畑の○○○○や野菜の××などを作っています。

是非見に来てください~!

 

 

 

美術科日本画コース3年 末次佑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

放課後農芸とは

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG