最近は徹夜仕事のようなハードワークは出来なくなってしまいました。
でもお母さんたちからのまなざしカルテを読んだら、
思わずできる分だけという気になってしまいました。
それからたくさんの参加をいただき、今年も楽しくなりそうな雰囲気(^_-)-☆
なんだかお母さんたち、子どもたちの思いや“ねがい”が嬉しいです♡
というわけでただいま深夜の1時54分、
できるところまで少しだけブログ更新です。
続きは明日ということで……
1.どんなことをしていましたか(子)
(ここはお母さんたちがデバイスにこめた“ねがい”を、共有するコーナーです♡)
着々と進められるデバイスづくり
なんだか初回とは思えないスピードで
みんながつくり上げていきます。
頼もしい(^_-)-☆
まずは『支える』感覚の初期段階のトンネルくぐり。
お母さんたちがそばにいると楽しいデバイスになりますね。
そして箱を跳びこえ
さらに『跳ぶ』感覚のデバイス。
ここでもお父さんが声をかけていてくれるので、
子どもたちも張りきってしまいますね(^_-)-☆
そしてさりげない工夫のデバイス。
ワンポイントの鏡がストライド(歩幅)をひろげます。
大きなとび箱もよじ登って跳び下ります。
その先のすきまにも鏡があります。
なんとなくフワッと跳びこえられるかな。
鉄棒や
ポールなどさまざまな“うんどう”を楽しみました。
2.どんなこと(関わり)をしていましたか(母)
(ここは柳川郁生が発見したお母さんたちのスゴイところを、ほめる(すごいね!と感心する☆)コーナーです♡)
まなざしカルテにはお母さんたちの思いや“ねがい”がたくさん書かれていました。
みんなそれぞれわが子への“ねがい”なので、様々な“ねがい”が溢れていますね。
また今度紹介して、それぞれの“ねがい”をみんなで共有したいと思います。
するときっと“うんどう”の場づくりも愛情あふれるものになってくるはずです。
今年もさらに恥ずかしげもなく愛情たっぷりにいきたいと思います♡♡♡
3.運動面において気づいたこと、変化はありましたか
(ここは自画自賛。子どもたちの発見をほめるコーナーです♡)
それぞれみなさんわが子の成長を感じていたみたいですね。
畑の野菜もそうですが、育ちに変化があるとそれに気づく自分も育っている。
子どもが育つと、じつはそこに“まなざし”をむけている親も育っているんですよね。
この“まなざし”カルテを見せていただいてさらに私も育っています。
忙しいけど、大変だけど、授業や体操教室、この『うんどうのオフィスアワー』をやっているのは、
いろんな発見や気づきがもらえるからなんですね。
そのために“まなざし”カルテを通してお母さんたちの発見を共有させてもらいたいと思っています。
よろしくお願いしますよ~(*^_^*)
4.次回のオフィスアワーに向けて
(ここはお母さんたちに次回もよろしくとお願いするコーナーです♡)
いろいろとお約束もさせていただきました。
「禁止~!」とか「だめ~!」とかいう言葉を使わずに、
みんなで楽しい場づくりをしていきたいと思っています。
危ないことやいけないことも興味や冒険心の始まりかもしれません。
大人はちょっと予測してうまく子どもたちを遊ばせてあげましょう。
まずは今年度もよろしくお願いします。