うんどう

東北芸術工科大学の柳川郁生の周りで展開する『うんどう』のブログです。
*
2016-12-14

つぶやきカルテ(12月8日)

 外もだいぶ寒くなってきましたが、

にぎやかな雰囲気が温かみをつくってくれる

体育館での『うんどうのオフィスアワー』です。

 

のびのびと“うんどう”を楽しんでくれる

子どもたちの姿が気持ちいいですね☆

 

1.どんなことをしていましたか(子)

(ここはお母さんたちがデバイスにこめた“ねがい”を、共有するコーナーです♡)

 

IMG_4843

先週から引きつづき

ぶらさがるデバイス。

 からだ全体の力、

ギュッと握ってしまう手の力、

余分な力が

少しずつ抜けていって

気持ちの良いスウィングが

できるようになってきましたね。

 これがもっともっと気持ちよくなってくると

ブランコみたいに楽しくなってきますよ。

 

 

 

そしてこれがぐるっと1周すると『大車輪』になります!

こうなるともうブランコの何倍も楽しくなります。

だってブランコでは1周できませんから(-_-)

 

だから実は鉄棒は前回りや逆上がりより

スウィングした方が面白いかもしれませんよ(^_-)-☆

 

IMG_4849

 

 

そして次は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4850

 

 

助走で勢いをつけて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4851

そのまま跳びのり

(支え)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4853

 

 

さらに勢いよく~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかいいですね~♡

 

IMG_4826

 

そして

『支える』『跳ぶ』デバイスの跳び箱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4821

 

少しずつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4917

 

工夫を重ねて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4918

 

できた!!

って瞬間をつくれるようになってきましたね。

 

子供たちの成長

スゴイ!!

 

 

 

 

 

 

IMG_4830

 

最後のコースは

『跳ぶ』デバイス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4837

 

そのまま跳びこんでくれれば

気持ちいい~!!

 

という

お母さんの“ねがい”がこめられていました。

 

 

 

 

 

 

.どんなこと(関わり)をしていましたか(母)

 (ここは柳川郁生が発見したお母さんたちのスゴイところを、ほめる(すごいね!と感心する☆)コーナーです♡)

 

お母さんたちの“まなざし”が愛に溢れてきました。

 

本当に、本当に、優しい“まなざし”です。

 

子どもたちの”すがた””きもち””おもい”“ねがい”

さまざまなこととお母さんたちの”すがた””きもち””おもい”“ねがい”がつながってきていますね。

 

このお母さんたちの“まなざし”をもっとたくさんの人たちに自慢したいですね。

 

 20161214094505766_0001

うん。

そうですね。

 

“まなざし”カルテの中身も

もっともっと紹介してみんなで共有したいのですが、

なんかいい方法ないですかね(;一_一)?

 

本当にみんな紹介したい“まなざし”の気づきがいっぱい書かれています。

 

 

3.運動面において気づいたこと、変化はありましたか

(ここは自画自賛。子どもたちの発見をほめるコーナーです♡)

 

 

IMG_4883

今回は

助走からの勢いのつなげ方に

注目して

こっそり観察していました。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

IMG_4877前へ進む勢いをうまく利用ようできるように 

ちょっと遠くの方から踏みきっていますね。

これも

「徒手伸長能力」

~実在の皮膚からある「隔たり」をもち、

運動志向性が密度濃く漂う外縁層に始まって、

果ては、はるか遠く離れた対象物にまで及ぶ

広範な現象野に関わる能力。~

ともいえますね。

 

 

 

 

IMG_4815

 

鉄棒にとどくかな?

という感覚も

そういった能力が

備わってくれば

えい!って跳びつけるように

なってきますよ。

 

気持ちでのりこえるのではなく

“感覚”がとどくようにしてあげることが

とても大事です。

 

  

そうすればその先にある自分の運動感覚を予期して

思いきり跳ぶことができるようになるんですね。

 

4.次回のオフィスアワーに向けて

(ここはお母さんたちに次回もよろしくとお願いするコーナーです♡)

 

IMG_4808

 

あれやこれやと

“ねがい”を共有しながら

デバイスづくりをしているお母さんたち。

 

引き続きよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

そしてだいち組のお母さんたち

 

そろそろ卒業の時期です

 

20161214102205407_0001

 

もう卒業制作(?)に入りましょう(*^_^*)

こんなこともできるぞ~!って感じで

たいようやほし組の子どもたちが

あこがれるような“うんどう”を

展開できてもいいかなーって思います。

 

 

 

 

 

 

2016年12月
« 11月   1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG